随時更新致します。
令和2年度入園式(R2/04/01)
🌸ご入園・ご進級おめでとうございます!🌸
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、残念ながら入園式は中止になりましたが、各クラスごとに入園式を行いました。
新しいお友だちを迎え、ひとつ大きいクラスになった子ども達。今年度も、元気に保育園生活を送ってほしいと思います。
秋のバス遠足🚌(きく組)(R2/10/16)
今年は、親子バス遠足は中止になりましたが、年長児のみバス遠足を行いました。行先は、筑前町にある多目的運動公園でした。
バス乗車前は手指の消毒をし、車内ではマスクを着用したり間隔を空けて座ったりと、新型コロナウィルスへの対策をしっかりしています。
公園内では、草スキーや大きな遊具をおもいっきり楽しむことができました。久しぶりに戸外で食べるお家の方の手作りお弁当にも喜んでいました。
お弁当のご協力ありがとうございました。
こども秋まつりを行いました。
きく組の子ども達は事前に出店の景品準備をしたり、ゆり組・もも組・ちゅうりっぷ組・すみれ組の子ども達は祭りで使うお買い物バックを製作したりと、祭りが始まる前から子ども達の気持ちが高まっていました。
当日は、きく組がお店屋さんになり「いっらっしゃいませ~!」と元気な掛け声で、小さいクラスの友だちに教えてあげたり世話をしたりする姿があちこちで見られました。
お店開きが終わって、きく組は練習していた和太鼓演奏も披露しました。力強い太鼓の音と息の合ったリズムを秋空に響かせ、こども秋まつりに花を添えてくれました。
給食は、いつもの給食をちょっと雰囲気を変えて、焼きそば屋さんの登場。おやつの時も、いもかりんとう屋さん・ジュース屋さんが登場して、帰る時まで秋まつりの雰囲気を満喫していました。
TV撮影がありました!(R2/12/10)
園の入口にご住職(がん三大師国分寺)からチョークアートを描いていただいています。TV取材の際に、千歳保育園に描きたいということで、今回きく・ゆり組の子ども達がその様子を見ているところを撮影してもらいました。
最後にはチョークを貸していただき、子ども達も伸び伸びとお絵かきをすることができました。
放送予定日は2021年1月24日(日)10:00~RKB「新・窓をあけて九州」です。
お楽しみに!
🎍あけましておめでとうございます🎍
昨年は新型コロナウイルスの流行により、保育園活動もたくさん制限されることがありました。保護者の皆様にはご支援、ご協力いただきありがとうございました。
本年も引き続き、新型コロナウイルス感染症への対策をしっかりと行い、職員一同、お子様の成長・発達のために精一杯保育に取り組んでいこうと思います。
本年もよろしくお願いします。